EOS 7D の動画使用における考察と実践 2

・EOS 7Dの検証ーレンズ解像力

現在当方環境にてEOSに装着することができるレンズは5本

EF-S18-135 IS 135mm
CANON EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
Ai Zoom Nikkor ED 50-300mm F4.5
EF-S18-135 IS 135mm
Ai Zoom Nikkor 25-50mm F4
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
Carl Zeiss Tele-Tessar 3.5/200
EF-S18-135 IS 135mm
Carl Zeiss Planar 1.7/50

※CANON以外のレンズは全てマウントコンバーターにて装着
※マウントコンバーター自体の精度という問題点は残る
※レンズに張られた白いテープは「ピント打ち」の為(解説は後述)

解像力検証にあたり、考慮しなければならない事にピクチャースタイルの「シャープネス」があります。解像力チャート撮影にあたりピクチャースタイル「スタンダード」(シャープネス3)を選択しました。これは下の写真でも分かるように「シャープネス」が0では甘く感じすぎてしまうためです

EF-S18-135 IS 135mm
CANON EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS
シャープネス 0 100%拡大
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
シャープネス 3 100%拡大
EF-S18-135 IS 135mm
シャープネス 5 100%拡大
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
シャープネス 7 100%拡大

撮影データ ISO 100/ 1/50 / F11

CANON EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS (シャープネス 3)

EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6 50mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)
EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6 135mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)
EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6 18mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)

CANON EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS、ズーム域全体に渡り解像力的には問題なさそうである。シャープネスを上げすぎると境界にモスキートノイズが発生しはじめているのが分かる。シャープネス3ないし4ぐらいが妥当ではないだろうか

Ai Zoom Nikkor ED 50-300mm F4.5 100%拡大

EF-S18-135 IS 135mm
シャープネス 0
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
シャープネス 3
EF-S18-135 IS 135mm
シャープネス 5
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
シャープネス 7

撮影データ ISO 100/ 1/50 / F11

Ai Zoom Nikkor ED 50-300mm F4.5 (シャープネス 3)

EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6 50mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)
EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6 300mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)

Ai Zoom Nikkor ED 50-300mm F4.5、EF-Sレンズに比較すると若干解像力は甘めか。しかしこの倍率のわりにはしっかりしている印象。シャープネス5ないし6程度が妥当なところか。



Ai Zoom Nikkor 25-50mm F4 100%拡大

EF-S18-135 IS 135mm
シャープネス 0
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
シャープネス 3
EF-S18-135 IS 135mm
シャープネス 5
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
シャープネス 7

撮影データ ISO 100/ 1/50 / F11

Ai Zoom Nikkor 25-50mm F4.5 (シャープネス 3)

EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6 25mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)
EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6 50mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)
EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F8 50mm
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)

Ai Zoom Nikkor 25-50mm F4、結果はごらんの通りで使用には耐えないだろう。25mm側では問題ないが50mm側では甘すぎる。



Carl Zeiss Tele-Tessar 3.5/200

EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)
EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F11
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)

Carl Zeiss Tele-Tessar 3.5/200、切れの良さはさすがCarl Zeissと思わせるものがある。フィルム時代も単玉と言えばZeissだった。シャープネスも3以上はいらない感じだ。ただ若干フレアを感じているかもしれない。



Carl Zeiss Planar 1.7/50

EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F1.7
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)
EF-S18-135 IS 135mm
ISO 400 / 1/4 / F5.6
EF-S18-135 IS 18mm 100%拡大
(中心部100%拡大)

Carl Zeiss Planar 1.7/50、単玉らしい高解像力で描写も素直。シャープネスも3以上はいらない感じだ。